SkillUP VISIONとは

『あたりずむ SkillUP VISION』では、スキルや業務遂行能力の診断をしたのち、能力を伸ばすべき項目を明確にして日常業務の中でどのようにレベルアップしたら良いのかのガイダンスを受けることができます。能力向上において、学びや経験を仕事で使える状態にするためには、意識的に業務の中で繰り返し実施することが重要です。『あたりずむ SkillUP VISION』では、能力向上の習慣を日常業務へ浸透させることをサポートするサービスです。

SkillUP VISIONの機能

スキル・業務能力診断

スキルや業務遂行能力を5段階で診断できます。

診断レベルの内訳は0〜4の5段階です。
レベル0:知識、経験なし
レベル1:トレーニングを受けた程度の知識あり
レベル2:サポートがあれば実施できる、またはその経験あり
レベル3:独力で実施できる、またはその経験あり
レベル4:他者を指導できる、またはその経験あり
※ 独立行政法人情報処理推進機構 iコンピテンシ ディクショナリ解説書 参考

レベルアップ施策のガイダンス

診断結果にもとづいて、伸ばすべきスキルや能力の詳細を提示し、日常業務での実践のガイダンスをします。ガイダンスは現状レベルに応じたレベルアップ施策を成長のための示唆として、仕事に取り組む方々の業務への適用として役立てることができます。

日常業務で活用することを促進するために、『あたりずむ SkillUP VISION』からの問いかけが自動的に送信されます。これにより、本人の自己成長におけるセルフマネージメントをサポートするだけではなく、人事や人財育成担当の方、組織やチームのリーダーの方の社員やメンバーサポート負荷の軽減にもつながります。

レベルアップ状況を可視化して確認

診断時点でのレベルと、ガイダンスにもとづいて実践した後のレベルを比較することができるので、自己の成長具合を数値的に把握することができます。また、組織やチーム全体の能力分布(ヒートマップ)を把握できるので、人事や人財育成担当の方、組織やチームのリーダーの方にとっては、社員やメンバーの成長サポートを、より詳細にアドバイスをすることができます。

ご提供価格

50ユーザライセンス月額11,000円(税込)からご提供。
詳しくはお問い合わせの上、お見積もりをさせて頂きます。

PAGE TOP